こんばんは、わこです。

9月の国立劇場の文楽公演、
チケット取っちゃいました!!
わーい!!! 

午後4時からの第二部『夏祭浪花鑑』

実は同じ演目を、今年6月に歌舞伎座でやっていました。
有名な演目ということもあって観に行ったのですが、

観終わったあと、どういうわけか自然と
「これを文楽で観てみたい」と思ったんです。

それで試みに9月の文楽公演を調べてみたところ、

なんと「夏祭」だった!!!

これはもう運命だと思いましたね。

しかも、団七九郎兵衛を遣う
桐竹勘十郎さんは、
私が初めて観た文楽(この記事)でガツンと衝撃を受けた
『義経千本桜』の知盛を遣っていた方。

観に行かない理由がありません。

ちなみに、第一部はまだ余裕がありそうですが、
第二部の「夏祭」は、土日のチケットがほとんど売り切れています!
(2018年8月17日現在)

お早めに!


***

そして歌舞伎座の方も、
9月は観に行きたいものが目白押しなんです。。

まずは昼の部『金閣寺』

療養中でいらっしゃった
中村福助さんが帰っていらっしゃいます!!

本当に良かった。
嬉しい公演、何としても観に行きます。


その後の『紅葉狩』は、私が初めて観た歌舞伎の演目。

当時はイマイチよくわからなかったのが本音で、
大変大変申し訳ないことに早々に入眠してしまったのですが、

今ならきっともっと楽しめるはず!!!

…はい。自分の成長を見てみたいという俗っぽい理由です。
 

さらにさらに、夜の部の『俊寛』鬼界ヶ島の場

これも先日、Eテレ「にっぽんの芸能」で
文楽の同じ場面を観たばっかりなんです。

俊寛の、全てを投げ打って見せた気概と、
一見潔く人生を決めたかと思いきや
やっぱり諦めきれない人間の心理を描く、ラストシーン。

自分が乗るはずだった都行きの船が
目の前から遠ざかっていくのを観るのは、
自ら買って出た結果とはいえ、どれほど苦しいか。

きっと歌舞伎だと、また別の表現になるのでしょう。

ぜひともそれを見てみたかったのです。

***

6月から、文楽と歌舞伎の遠回しコラボが続きますね。

意図してかせずか知りませんが、
比較して観てみたい私としては絶好のチャンスです。


さぁ、9月は破産の予感。

幕見でいいので、なんとか
行きたいもの全てをコンプリートしたいものです。。