小さな本番が終わり、
新曲のお稽古が始まっています。
気持ちも新たに、
本番を経験してちょっとだけ成長した自分を楽しみに……
特に新曲のお稽古が始まったばかりのときは、
毎回必ずと言っていいほど
「自分は何も踊れないのではないか」
という恐ろしさがあります。
よく考えれば、これはとても失礼なことなんですよね。
先生は、私にとって何が必要かを考えて、
その時点で最もふさわしい曲を教えてくださっているのだから。
所詮、自分の力ではどうにもできないこと。
安心して先生にお任せすれば良いのです。
初心者に、自信は不要。
謙虚に楽しむのみ!!
***
あー、早くも次のお稽古が楽しみ!
新曲のお稽古が始まっています。
気持ちも新たに、
本番を経験してちょっとだけ成長した自分を楽しみに……
していると、とんでもないですね。
ちょっとずつ積み上げた自信が
粉々に打ち砕かれております。
***
***
新しい曲に入るのが、私はとても好きなのです。
今まで踊れなかったものを踊れることは、純粋に嬉しい。
振り返ってみて
「こんなのが踊れるなんて、想像つかなかったなぁ」
と、自分の成長が感じられるのも喜びです。
新しい曲には今まで知らなかった世界が必ずあるし、
何より踊れる曲がまた一つ増えるのは楽しい!
「こんなのが踊れるなんて、想像つかなかったなぁ」
と、自分の成長が感じられるのも喜びです。
新しい曲には今まで知らなかった世界が必ずあるし、
何より踊れる曲がまた一つ増えるのは楽しい!
その一方で、
新しい曲を踊り始めることには
まだまだ底知れぬ不安があります。
今まで教えていただいてきたことを
全て忘れてしまったんじゃないか。
全て忘れてしまったんじゃないか。
とんでもなく分不相応な踊りを
教えていただいてしまっているのではないか。。
教えていただいてしまっているのではないか。。
特に新曲のお稽古が始まったばかりのときは、
毎回必ずと言っていいほど
「自分は何も踊れないのではないか」
という恐ろしさがあります。
よく考えれば、これはとても失礼なことなんですよね。
先生は、私にとって何が必要かを考えて、
その時点で最もふさわしい曲を教えてくださっているのだから。
所詮、自分の力ではどうにもできないこと。
安心して先生にお任せすれば良いのです。
初心者に、自信は不要。
謙虚に楽しむのみ!!
***
今新たに教えていただいているのも、
現時点で見える一番高いところにあるような曲。
憧れていたけれど、
自分が踊るのは到底先のことだと思っていた。
それを踊らせていただけるのだから、
こんなに喜ばしいことはありません。
早くもへこみがちだし焦り気味だし
一向に覚えられる気配もなければ
体も全くついていけていないのですが(笑)
高い壁を、何とかかんとか這い上がる所存です。憧れていたけれど、
自分が踊るのは到底先のことだと思っていた。
それを踊らせていただけるのだから、
こんなに喜ばしいことはありません。
早くもへこみがちだし焦り気味だし
一向に覚えられる気配もなければ
体も全くついていけていないのですが(笑)
あー、早くも次のお稽古が楽しみ!